日帰りで行ってみよう!

ジムニーと一緒ならどこへでも!登山と温泉旅行は基本日帰りでっ!

武蔵御嶽神社

2021年1月1日【元旦】



あけましておめでとうございます。



今年も初日の出を観に行って参りました。

去年高尾山の激混みを経験してるので、今回は奥多摩の御岳山にある武蔵御嶽神社です。



ここも毎年混むそうですが、今年はケーブルカーと電車が終日運転していないので参拝客は疎らでした。



倅は初日の出を三脚立てて撮りたいらしい。

そうなると参拝は後回しだな…



出発は4時前に出てケーブルカーの滝本駅を目指す。

駐車場が開く5時頃到着。

既に渋滞してました。 



なかなか進まないので痺れを切らして撤退する車もちらほら…

私達は駐車場がいっぱいな訳ではないと読んでしばらく待ちます。



徐々に進み出したが止まるを繰り返す。

どうやら警察による規制みたい。

ちょっと進みが悪いので手前にあった民間の駐車場を利用しました。



時刻は5時半。



ケーブルカーが丁度動き出した時間帯で、乗車待ちの列はそんなに長くない。


特別にケーブルカー2台をピストンでフルに運行してくれてるみたいなので待ち時間は15分くらいだった。



まだ日の出前なので辺りは真っ暗…

そんな闇の中をケーブルカーは登って行きます。

かなりの傾斜…帰りは歩けるだろうか…



なんて考えてたら倅に「…あ、この切符、往復切符か」と言われ、ハッ!となりました。

歩いて降りたら切符が無駄になるじゃないかw

まぁ、寒いし良しとしよう。



御岳山駅に到着!


予定通り6時ピッタリです。

東の空がほんの少し明るくなって来ましたが、まだ日の出まであと50分ある。


ここからの眺めも良さそうなので、日の出待ちをしている人も結構居ました。



目の前はリフトに乗り継ぐ人の列が出来ていました。

私達は参道を歩いて登って行きます。



暗いので首に下げたヘッドライトを付けます。

丁度足元を照らしてくれるので持って来て正解でした。



御岳山は面白いくらい裏路地のような入り組んだ道を行くので非常にわかりにくい。

地図を見ながら進んで行くが、方向音痴の私は途中から混乱気味w



さっき追い越して行った若者が「展望台ってこっちですか?」と聞いて来た。

「たぶんこっちですよー」と答えるが、少々不安なので倅にパスしてナビって貰う。



道は舗装されているがかなりの勾配。

ポールを出すのも面倒なのでゆっくり登って行く。



神社へ向かう鳥居がライトアップされていて綺麗…

初詣は後にして、まずは初日の出です。



茶屋の灯りが見えた。分岐点だ。

お店の方に挨拶をして展望台へ向かう。



開けた場所が見える。

ヘリポートらしい…横切って進む。



6時35分、展望台に到着!

日の出待ちの人達は20人くらいかな?

人が少ないからか、まだまだ余裕がある。

一段下がった所にあるベンチが空いているので、そこで日の出を待つ事にしよう。



かなり明るくなって来た。

少し遠くに雲海が見えた!美しいです…!

雲はあるが、太陽の光が当たっていい感じ!



倅は三脚を出してカメラをスタンバイ。




来たー!御来光です!



ホントに綺麗…御岳山にして正解だった!

倅もバッチリ初日の出が撮れたと満足した様子。



さて、私達はこれから山ご飯。

寒いのでまずはお湯を沸かして豚汁を作る。

次は正月らしくお餅を焼こう。


美味しい!上手く焼けました!



お腹もいっぱいになったので初詣に向かいます。

武蔵御嶽神社の境内はほとんど人が居ません。



参拝者も並んでないので良かった。



御守りと御朱印を頂き、おみくじを引く。

2人とも吉!内容もまずまず。


先着2000名に配布の開運絵馬も頂きましたー




さて、下山しよう。


来る時には暗くて見えなかったので帰りもなんだか新鮮です。



丁度ケーブルカーが来たので待たずに乗れました。


滝本駅に着いて駐車場までの道を歩く。

時刻は9時。この時間はガラガラです。



駐車場にさえ停められれば、高尾山より御岳山の方が景色も良く、初詣にはとてもよい場所でした。



山散策もしたかったけど、それはまた次の機会にします。



今年も良い年になりますように!